宝塚市仁川団地でベランダ屋根の張り替え!黒ずんだ波板をポリカに交換した事例

「ベランダの屋根が黒ずんで割れてきたので、交換できますか?」
宝塚市仁川団地にお住まいのお客様から、そんなご相談をいただき、現地調査へお伺いしました。
点検の結果、波板屋根の素材が紫外線や風雨の影響で劣化し、ひび割れ・黒ずみが進行している状態。
お住まいの美観や防水性を守るため、ポリカーボネート製の波板パネルへ交換する工事を行いました。
宝塚市仁川団地でベランダ屋根の張り替え【基本情報】

項目 | 内容 |
工事内容 | ベランダ波板屋根の張り替え |
使用素材 | ポリカーボネート波板(透明) |
施工日数 | 1日 |
工事費用 | 約65,000円(税込) |
施工エリア | 宝塚市仁川団地 |
宝塚市仁川団地でベランダ屋根の張り替え【工事の流れ】
Step①|ベランダ屋根の点検|劣化した屋根材を確認

現地にてベランダの屋根全体を点検したところ、以下のような症状が見られました。
- 屋根材全体の変色・黒ずみ
- 一部の波板にひび割れ
- 光の透過が悪く、室内が暗い印象に
これらの症状は屋根材の寿命サイン。特にアクリルや塩ビ製の古い波板は、5〜10年程度で劣化が進行することが多いです。
Step②|劣化した波板を丁寧に撤去

次に、既存の波板パネルを1枚ずつ丁寧に撤去。
長年使用されていたため、ビスやボルトのサビ、固定金具の緩みも見られました。
素材が脆くなっていたため、割れに注意しながら慎重に作業を行いました。
撤去後は、波板の骨組み(躯体)や接合部の清掃も実施し、新設に備えます。
Step③|雨樋の点検・清掃も同時に実施

点検の中で、ベランダに隣接する雨樋にコケが詰まっている状態を発見。
このまま放置すれば、排水不良によって外壁の汚れ・雨漏りのリスクが高まります。

✅ コケや汚れをしっかり除去し、排水の通りを回復させる清掃作業も実施しました。
Step④|新しいポリカ波板パネルを設置

清掃後、いよいよ新しいポリカーボネート波板を設置します。
今回採用したのは、透明性と耐衝撃性に優れたクリアタイプ。
屋根としての機能性はもちろん、ベランダ空間が明るくなり、開放感のある仕上がりになりました!
ポリカーボネート波板のメリットとは?
使用した「ポリカーボネート波板」は、現代のベランダ・カーポート屋根材として非常に人気の素材です。
特徴 | 内容 |
✅ 高耐久・割れにくい | ガラスの200倍・アクリルの30倍の耐衝撃性 |
✅ 紫外線カット加工 | 家具や植物、肌への影響も軽減 |
✅ 高い透明性 | 明るい空間を確保しつつ雨除け効果も抜群 |
✅ 軽量・施工しやすい | 施工負担が少なく、交換工事も短期間で完了 |
また、台風や積雪などの自然災害にも強いため、長期間安心して使用できる屋根材です。
✅ 宝塚市仁川団地でベランダ屋根の張り替えを検討中の方へ
屋根修理ダイレクト宝塚では、仁川団地・中山台・栄町・南口・安倉・山手台エリアなど、宝塚市内全域で多数のベランダ屋根工事の実績があります。
こんなお悩みありませんか?
☑ 屋根材が割れて雨が吹き込む
☑ 黄ばみ・黒ずみで見た目が気になる
☑ 強風でバタついて危ないと感じる
まずは無料点検+写真付き報告書で現状を確認し、その場でお見積もりのご提示も可能です!
お見積もり後のキャンセルも無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
お問合せ・無料点検はこちら

株式会社マックスリフォーム
- 電話番号:0120-254-425
- メールアドレス:info@maxreform.co.jp
- 公式LINE:LINEでお問い合わせ
- 予約カレンダー:こちらをクリック
- Zoom無料相談:予約はこちら